前回の記事である「元手0円とはどういう意味?」で入金した証券会社の内の一箇所に、1万円だけ入金してFXを頑張っています。今度はチマチマ淡々と欲を出さずに少額ですが、やっています。
その証券会社では、何を思ったか米国株の口座も開きました。
さて、どうなるやら。。。?
元手0円を目指しメルカリで物販デビューしました
物販は元手0円ではありませんが、0円に近いですよね。
2021年3月からメルカリを登録して始め(名前や何をするのかは知っていた)、今月は8,000円以上の収益が入りました。もちろん、既に出金して会計ソフトと売上げ台帳に記しています。
来年の確定申告を楽にしたいですからね。
登録したきっかけ
ポイント欲しさにTwitterのフォロワーさんから声を掛けられたのが、事の始まり。
ポイントが貰えるのならと断捨離をするつもりで要らない物を写真撮ってアプリに載せると6件も購入頂いたのです。
手を出す気がなかった物販。
こういう売上げがあってもいいかなと思うようになりました。
これからの時代は複数の収入源を持とう
テレビではいつになっても変わらない内容ばかりで失業率も増えていく一方だけど、あなたは収入源はいくつ持っていますか?
私の収入源は複数あります。
- ブログ経由でのブログ記事&小説
- AdSense&アフィリエイト
- FX
- 株
- 暗号通貨
- 物販
合計6個ですが、他にもバイトをしようと思い、Excel&パワーポイントのセット講座を習いに、週2日パソコン教室に通っているパワフル人間です!
ブログ経由でのブログ記事&小説
ブログ記事に限らず、コラムも書かせて貰っています。
そして小説は個人が楽しむような物をという文章で短編が多いですが、私にとっては本業ですのでありがたいことです。
AdSense&アフィリエイト
こうやって皆さんがアクセスしていただけるので、AdSenseも増えてきています。ありがとうございます。
問題はアフィリエイトですが、そんなに力を入れてないのでまだ良いです。
FX
現在はDMM、マネックス、FXTFの3証券でやっています。
呻る事が多いですが、チマチマ淡々としていくようになったので損切りすることがなくなっていますが、たまに損切りしてしまいますね。
週に2日、セミナーに参加して勉強しています。
株
株はLINE証券を始め、CONNECT、スマート証券の3証券会社でやっていますが、海外口座をマネックス証券で開きました。
LINE証券は特別口座にもかかわらず源泉徴収無しなので確定申告は必要ですが、来年度からは源泉徴収有りに変更します。
あ、そうそう。LINE証券とCONNECTで保有している企業から配当金を頂きましたー!とっても嬉しくて思わずガッツポーズしちゃいました。
暗号通貨
スマホのゲームアプリでビットコインを集めてCoinbaseに、ビトカツというアプリからはCoincheckに入金しています。
今年の2021年度の確定申告では大変だろうなと思いつつも、楽しみながら増やしているのでOKですよ~。
10,000円を入金してFXと米国株に挑戦
マネックス証券でFXを始め、約3週間。
1万円のうち6,000円をFXに当て、残りは総合口座に残しておきました。
なんとか順調に7,000円を超え、1,000円を口座振替できることになりました。海外口座を同時に申請していたので、日本円から米国の通貨へ振り替えましたよ。
5,000円を株にあて、5,000円でというか6,305円ですね。その6,305円でFXというバランスです。
2,000円で18.39$になり、4,000円で36.77$に、5,000円で45.98$の金額になりました!
元手0円を目指しメルカリで物販デビューしました | まとめ
3月、4月は新しいことを始めるのにちょうどいい季節ですよね。
物販に手を出した私は、これからどうなっていくのでしょう?(自分でも分からない…)
なにがきっかけになるか分かりませんよね。
あなたも何かやってみましょう!
こちらもどうぞ⇒元手0円から有料の株式を持つ株主に!【CONNECT証券】
元手0円から、1ヶ月半で5,000円を超えた。【LINE証券】