このアプリにハマってしまって、こんな記事まで書くようになりました。
元手0円から、株主になれる!【STOCK POINTアプリ】という記事でも書きましたが、第3弾として株ガチャが2021年2月15日から3月26日までの間、開始されます!
ポイントで株主になろうガチャ第3弾!
その株を買うのに、このSTOCKPOINTというアプリではポイント制にしています。
株価と同じポイント数で、株を株式化にできるのですから。
キャンペーンサイトに飛ばない場合
- アプリを起動
- 勝手に、キャンペーンサイト開く!
になるはずが、出てこなくて焦っていたら教えて貰いガチャできましたので、それを書いておきますね。
アプリ起動してホーム画面の右上にある赤枠で囲んでいる三本線をクリック!

すると、下図になるので、赤丸している「株主になろうキャンペーン2当選履歴」をクリック!

すると、勝手にキャンペーンサイトになります!

ガチャを引くをクリックすると、

が出てくるので、どちらかをクリックします。私は「YES」を押しました。
すると勝手にガチャが回され、出てきたものはコレ!

初回である今日は、トヨタ自動車の株が当たりました。でも、50ポイントなので、株式化にするには、ポイントを集めないといけません。
ちなみに、トヨタ自動車を銘柄検索してみると。。。

8413株価ですって!?そのうちの50ポイントを貰ったので、残り8363ポイントを貯めるのはと考えると遠い道のりですねぇ。。。
STOCK POINTアプリのデメリット

- 配当金がもらえない
ポイントは、なかなか貯まらないので必死こいて貯めていきましょう!
ゲーム感覚のアプリですので、配当金はもらえません。
STOCK POINTアプリのメリット

なんと言っても、無料で株主になれる!
そして、前回ではデメリットだったのがメリットにきてますよ。
- ポイントが貯まりやすくなる
- 無料で株主になれる
- 大和証券のグループ
- 裏技使いで無料から本当の株主になれる
STOCK POINTのポイントの集め方
ポイント制のアプリで、そのポイントとは色々なアプリと提携することによって手に入るものです。
代表的なのが3アプリあるので、説明していきますね。
Ponta
熊ちゃんの絵柄で親しまれているPontaサイト。
auに入っていようか入ってなかろうか関係なく登録でき、ゲームだけでなく、物品の売買などでもポイントは貯まります。
私のポイントの貯め方
- 近場のPontaが使える場所で買う(ケンタッキー)
- 歩数計
- 毎日ログインしてガチャをする
ゲームをしなくても歩数計として使っているとポイントは貯まっていきますよ。1週間で一度ポイントを移すことができました。これを「チャージ」と言い表しています。
健康のために、またポイントを貯めるためにも歩きましょう!
永久不滅ポイント
スーパーで有名な「西友」が代表的ですが、セゾンカードやUCカードで買えばポイントが付くので、そのポイントをSTOCK POINTへ移すチャージができます。
ポイントの貯め方
- アンケートやゲームなどでポイントを増やしていく
カードを持っていなくても登録でき、ポイントを貯めることができますよ。
.money(ドットマネー)
.moneyはAmebaによるポイントサイト。
Amebaだけでなく、モッピー、永久不滅ポイント、afb、ちょびリッチなど、たくさんのサイトと提携しており、ポイントを貯めることができます。
Pontaや永久不滅ポイントとも連携しているので、このドットマネーにしておくと良いかもしれないですね。
STOCKPOINT 大幅リニューアルにつき追加メニュー
このお陰でポイントが貯まりやすくなっているのです。忘れず毎日引いてポイントを貯めていきましょうね!
さっそく、明日からイベントが始まりますよ。

この図がまちなみです。この表示をONにするかOFにするかの機能です。
保有している銘柄をまちなみに載せていない方もいらっしゃると思います。そういう場合ホーム画面から確認ができます。
ポイントで株主になろうガチャ第3弾! | まとめ
株はFXと違い、売買は激しくないです。
保有しているだけで前日との比較損益が出てくるので、それを楽しみにしている。もしくは買っていたのだけど売って現金率を増やしたい。
そういう思いが出てくると思います。
私だってそうなのですから。
今回のリニューアルと『株主になろうガチャ』で思いっきり楽しめますね!

